美肌をキープするには、洗顔やクレンジング、保湿などの基本的なスキンケアを
コツコツと継続し、十分な睡眠時間を確保しながら
規則正しく健康的な生活を送ることが大切ですが、
それに加え、栄養バランスの良い食事を摂ることも、とても重要になります。
肌をはじめ、内臓や血管、髪、爪など、体内のさまざまなものが
食事から摂取した栄養素から作られ、さらに、体を動かすエネルギー源となります。
しかし、それらの栄養素は脳や心臓など、生命維持に必要なところから優先に使われ、
肌に行き渡るのは後回しにされるので、
常に十分な量の栄養素をバランス良く摂らなければなりません。
では、栄養バランスの良い食事とは、どんな内容なのでしょうか?
まずは、人が活動するうえで絶対に欠かせないのが
「炭水化物(糖質)」「脂質」「タンパク質」の3大栄養素です。
それに、3大栄養素の代謝を助ける役割をする「ビタミン」「ミネラル」と
デトックス効果を発揮する「食物繊維」を加えた6つの栄養素を
バランス良く摂ることが必要となります。
しかし、ダイエット中の人は、どうしてもカロリー重視の食生活になり、
必要な栄養素が摂れなかったり、偏ったりしてしまいます。
それとは反対に「毎日、よく食べている・・・」という人の中には、
コンビニのファストフードやスナック菓子などばかり食べて
お腹いっぱいにしてしまい、全く栄養が摂れていないというケースもよくあります。
どうしても忙しい人は、コンビニのおにぎりなどで済ましてしまいますが、
おにぎりは糖質、塩分の摂り過ぎになり、
パンやパスタなどは、タンパク質不足になります。
まずは、その食品に何の栄養素がどのくらい含まれているかを知り、
「炭水化物(糖質)」「脂質」「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」
の6つの栄養素が必要な分だけバランス良く摂れる食事を考えましょう。
できれば毎日の食事から、肉、魚、貝、豆類、卵、乳製品、油脂、海藻、野菜の
9品目を万遍なく食べることが理想です。
また、ビタミンA、C、E、ポリフェノールやカロテノイドなどには、
肌の老化を促進する活性酸素を抑える抗酸化作用がありますので、
積極的に摂るように心掛けましょう。
活性酸素は金属がサビるのと同じように、体の細胞を強力にサビつかせて
老化を促進し、ガン細胞の発生にまでかかわる悪玉酸素です。
本来、体には活性酸素を除去するシステムが備わっていますが、
年齢を重ねるとともに、その働きは低下してしまいます。
そこで、抗酸化力の高い緑黄色野菜を積極的に食べることが有効になります。
抗酸化力の高い緑黄色野菜を食べることで、
食物繊維も摂れて整腸作用の効果が得られ、便秘の解消にもなり、
美肌キープにつながります。
加工品やスナック菓子ばかり食べている食生活、
それに、激しい運動、過労、ストレス、紫外線、喫煙などは、
活性酸素を増やすことになるので注意して下さい。
今までの食生活を見直して、栄養バランスの良い食事を規則正しく摂り、
さらに、抗酸化力のある栄養素を積極的に摂るなどして、
美肌キープにつなげて下さい。