アフィリエイト広告を利用しています

ボディソープやシャンプー剤の成分が体に残らないように!

 

顔だけでなく、お尻、背中、胸など、あらゆるところにできる大人ニキビは、

慢性的な睡眠不足や栄養バランスが偏った食事、ストレス、タバコ、紫外線、

運動不足、間違ったスキンケアなど、さまざまな要因が絡み合って発生するので、

原因を一つに特定することはできません。

 

ですが、ちょっと意識して気をつけるだけでも、

ニキビ発生の要因を解消できることがいくつかあります。

 

例えば、入浴時、体や髪を洗った後は、ボディソープやシャンプー剤の成分が

体に残らないように、しっかりと洗い流すこと。

 

 

体の中で、お尻、背中、胸などは、顔の次に皮脂腺が多くあり、

それだけ皮脂の分泌が多く、ニキビができやすい部位になります。

 

そんなところに、ボディソープやシャンプー剤の洗い残しの成分が付着していると、

肌に刺激を与えてニキビ発生の原因をつくることになります。

 

ドラックストアーなどで安い値段で販売されている

ボディソープやシャンプー剤のほとんどは、界面活性剤が使われています。

 

しかし、この界面活性剤は、肌に刺激を与えて、

ニキビなどの肌トラブルを招く恐れがあります。

 

また、ボディソープには、洗い上りをよくするための油分が配合されてものが多く、

この油分が、肌に油膜をはって、ニキビ発生の原因になることもあります。

 

洗顔の時も同じで、洗顔後は、しっかりと洗顔料を洗い落とさなければなりません。

 

ニキビを予防する洗顔法として

「洗顔料の泡で汚れを落としますが、できるだけ短時間で・・・」

ということをよく聞きます。

 

これは、長時間、洗顔料を顔につけていると、肌が乾燥して角質が厚くなって

毛穴を塞ぎやすくなり、ニキビが発生しやすい状態に陥るからです。

 

もちろん、お尻、背中、胸なども、長時間、ボディソープやシャンプー剤を

付着させておくのはよくありません。

 

界面活性剤を含んだボディソープやシャンプー剤は、

それだけ肌に負担をかけ続けていることになります。

 

ニキビ予防の基本は、肌を清潔に保ち、乾燥しないように

しっかり保湿することです。

 

それに加え、ボディソープやシャンプー剤の成分の洗い残しがないように

気をつけて入浴するだけでも、ニキビ発生の要因はかなり減らせると思います。

 

入浴時は、先に洗髪してから、最後に体を洗うようにしたり、

髪を背中のほうに垂らさないで、できるだけ顔を前に倒して、

髪を前に垂らした状態で洗髪するようにして、

シャンプー剤の成分が体に残らないようにしましょう。

 

 

もし、背中や首から胸元にかけてのデコルテラインのニキビでお悩みでしたら、

背中ニキビケアの「ジュエルレイン」(定期縛りなし)をオススメします!

定期縛りがないので、気軽に始められます。

ジュエルレイン」の詳しい内容は、

下の公式サイトをご覧ください。

 

タイトルとURLをコピーしました