ヘアスタイルをキメ、ステキな洋服を着たりしてのせっかくのお洒落も、
歯が黄ばんで汚れていては、なんとなく暗くだらし無い印象を与えてしまいます。
逆に、キラッと輝く健康的な白い歯だけで、清潔で明るいイメージを与えます。
実際、“芸能人は歯が命”とよくいわれますが、
テレビなどに出演して活躍する人気タレントさんやモデルさん達も、
健康的で白く綺麗な歯を持った美しい口元で、
明るく爽やかなイメージを作りだしています。
それだけ、歯は、人がイメージアップするために、
絶対欠かすことのできない大切なアイテムになります。
しかし、長い間、歯に付着した黄ばみや長年吸い続けたタバコのヤニ、
毎日何杯も飲むコーヒー、紅茶、緑茶、ワインのアカなど、
毎日丁寧に歯磨きしても落とせない頑固な汚れで悩む人は少なくありません。
それなら、美容歯科に通って歯を白く綺麗にするという手もありますが、
かなり高額な費用がかかるようです。
また、歯のマニュキアは、綺麗に塗る技術が難しく不自然な白さになり、
効果も短期的なもので、まれに剥がれてしまうこともあります。
そんな頑固な歯の汚れでお悩みの人に、ただ「歯を白くする」のではなく
「白い歯」&「健康な歯」を目指すという
薬用ホワイトニング歯磨き粉「しろえ」をオススメします!
薬用ホワイトニング歯磨き粉「しろえ」は、
合成界面活性剤や発泡材、研磨剤を使わず、5つのホワイトニング成分と
和漢など12種類の植物エキスを配合し、天然の力で虫歯や口臭を防ぎ、
さらに、歯周病や歯周炎の予防をするという、
健康的な白い歯を目指す人にオススメの歯磨き粉です。
歯の黄ばみなどの頑固な汚れは、時間が経つとともに落ちにくくなってしまい、
一般的に市販されている歯磨き粉で「ただ磨くだけ・・・」では
綺麗に落とすことができません。
頑固な汚れを綺麗に落とすポイントは、汚れを浮かすこと。
「しろえ」に配合されている「ポリリン酸Na」「PEG-8」「アルミナ」
「含水シリカ」「炭酸水素Na」の5つのホワイトニング成分が
頑固な汚れに多角的アプローチして吸収し、洗い流します。
さらに、健康的な歯へのアプローチとして、
古来1200年前から健康維持のために使われている和漢植物エキス
「アロエフェロックス」「シャクヤク根」「イノバラ果実」「ワレモコウ」「甘草」
「ホップ花」「マグワ根皮」「トウキ根」「クララ葉」「ドクダミ」
「オタネニンジン」「チャ葉」の12種類を厳選して配合し、
虫歯、歯周病、口臭を防ぎ、歯茎を健康的に引き締めます。
そして、「しろえ」のこだわりは、研磨剤が入っている歯磨き粉は歯を傷つけ、
発泡剤が入ったものは泡立って時間をかけて
しっかり磨くことができないということ。
なので「しろえ」は、研磨剤不使用で、微粉末シリカを採用したジェル状なので、
泡立ちが少なく、長い時間、しっかり磨くことができます。
さらに、一般的な歯磨き粉に配合されている合成界面活性剤は
「口臭が気になる・・・」「口の粘着きが不快・・・」
「舌が白くなりやすい・・・」という問題を招く恐れがあります。
その原因は、合成界面活性剤が唾液の働きを妨げてしまうから。
「しろえ」は合成界面活性剤不使用です。
頑固な歯の汚れを綺麗に落として、健康的で白い歯を維持したいという人は、
ぜひ、薬用ホワイトニング歯磨き粉「しろえ」を使ってみませんか!
薬用ホワイトニング歯磨き粉「しろえ」の詳しい内容は、
下の公式サイトをご覧ください。